Activity

2017-05-28 小川谷廊下

Download

Trail photos

Photo of2017-05-28 小川谷廊下 Photo of2017-05-28 小川谷廊下 Photo of2017-05-28 小川谷廊下

Author

Trail stats

Distance
7.88 mi
Elevation gain
2,044 ft
Technical difficulty
Difficult
Elevation loss
1,883 ft
Max elevation
2,860 ft
TrailRank 
30
Min elevation
1,073 ft
Trail type
One Way
Time
9 hours 30 minutes
Coordinates
1153
Uploaded
June 12, 2017
Recorded
May 2017
Be the first to clap
Share

near Kurokura, Kanagawa (Japan)

Viewed 592 times, downloaded 0 times

Trail photos

Photo of2017-05-28 小川谷廊下 Photo of2017-05-28 小川谷廊下 Photo of2017-05-28 小川谷廊下

Itinerary description

去年もお年も計画を立てたけど雨で中止になった。今回は平水でよし行こう! F1は容易、F2は写真を見れば左から行きたいと思ったけど、釜が凄く浅くて、ランナー取れないので全てがツルツルこの時期なら厳しいだろう。右は残置スリングに足をかけても厳しいスタンスになる(トポには倒木があると書いてあるけど前から落ちていて使えない)上にピトンを打ってヒパって通過した。トポの④(6m)の滝はトラバースに挑戦したかったけど、ツルツルで自身が無くて、ランナーとっても落ちたら壁にぶつかると思って、途中で諦めた(通常右から巻く)。右の棚まで快適に滝が登れる。右の棚は左のルンゼから巻く。乾いてたから見た目より登りやすくて、ランナー4個取れた。ある滝を除いて(水力が凄くて、釜が深くて、取り付けなかった)最後の滝まで快適に水線で登れていく。最後の滝は巻いてからフィクスロープを張って3人で挑戦した。ヤッパリツルツルでタワシを効かせても真ん中は不安で比較的に乾いている右の線を登るけど、最後手のホルドが遠くて大変でロープを引っ張って登った。下山は作業路で最初崩れていてリボンが「通るな」と言う意味だったと思い道がない尾根を下りて出して道を迷って、GPSを確認しながら急斜面を懸垂してまた作業路を見付けて、もう一回道を迷ってかなり時間が食われた。最終バスに間に合わなくて、タクシーが来るには45分以上かかりそうだったところ幸いヒッチハイクでやが駅まで載せてくれた。

Comments

    You can or this trail